すべて 

アリシア・デラローチャ(その他表記)Alicia de Larrocha

20世紀西洋人名事典 「アリシア・デラローチャ」の解説

アリシア・デ ラローチャ
Alicia de Larrocha


1923.5.23 -
スペインピアノ奏者。
元・マーシャル音楽院院長。
バルセロナ生まれ。
別名y de la Calla Larrocha。
5歳で公開演奏ステージに立ち、11歳の時にはマドリード管弦楽団の独奏者に選ばれるなど、神童として早くからスペイン楽界の注目を集める。第二次大戦中は師マーシャルのアカデミー助教授を務める。1947年以後はスペイン国外で演奏を始め、’50年ピアニストのトーラと結婚、’55年にはアメリカにデビュー。’56年ハリエット・コーエン賞、’61年パデレフスキ記念メダルを受賞。「ピアノの女王」という賛称批評家から洩れたが、なかでもスペイン音楽の演奏は高い評価を得る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む