アリスホフマン(その他表記)Alice Hoffman

現代外国人名録2016 「アリスホフマン」の解説

アリス ホフマン
Alice Hoffman

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1952年

出生地
ニューヨーク州ロングアイランド

学歴
アデルファイ大学文学部〔1973年〕卒,スタンフォード大学大学院文学専攻科〔1975年〕修士課程修了

受賞
ハメット賞〔1992年〕「タートル・ムーン」

経歴
1977年に長編小説第1作「Property Of」を発表。以後、危険な男性に魅かれる女主人公、オカルティズムへの傾倒などの共通点を持つ長編「The Drowing」(’79年)、「Angel Landing」(’80年)、「Fortune’s Daughter」(’85年)を創作。’88年に刊行された「海辺の家族」は、子供のエイズ発症をめぐる家族やまわりの人々の内面の闘い、差別への対処を描く。他の作品に「プラクティカル・マジック(旧訳名:「オーウェンズ家の魔女姉妹」)」、「セカンド・ネイチャー」「タートル・ムーン」「七番目の天国」「恋におちた人魚」「ローカル・ガールズ」などがある。「プラクティカル・マジック」は’98年映画化された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む