アルチャート(英語表記)Andrea Alciato

改訂新版 世界大百科事典 「アルチャート」の意味・わかりやすい解説

アルチャート
Andrea Alciato
生没年:1492-1550

イタリアの法学者。人文主義法学の創始者として知られる。ミラノの有力門閥の出で,人文主義者パラージョParrasioにつき古典語と文献学的技術を修得。パビア,ボローニャの大学で法学を修め,1516年ミラノで弁護士を開業。すでにこの間に文献学・歴史学の諸手段に訴えながら伝統的・スコラ的法学を手厳しく批判する《勅法彙纂の最後の3巻に対する注記》(1515),《ローマ法上のパラドックス》(1518)などの作品を発表していたアルチャートは,アビニョン,次いでブールジュの大学(1529-33)に招聘され,その新しい人文主義的な法学の試みによってヨーロッパ的名声を博した。その後イタリアの諸大学で教鞭をとったが,十分な教育効果を得ることはできなかった。歴史学や文学の領域でも当時のヨーロッパ人文主義の最高水準に位置したが,活動の中心は何よりも法学の人文主義的革新にあり,ローマ法大全のテキストをギリシア語の部分を含めて批判的に復元し,これに新しい様式の《注解》を試みた。その際たんに博識を示そうとするのではなく,法学の実用性(ローマ法の実用化)を十分に認識し,また中世以来の〈博士たちの共通見解〉をつねに尊重していた。法実務とも密接なつながりをもっていたことは,800近い法律事件に関する《助言Responsa》を残していることからもよく知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアルチャートの言及

【アレゴリー】より

…この写本が1505年マヌティウスによって初めて活字化されて以来,それに啓発されたイタリアの人文主義者たちはホラポロンの当世版を志す。アルチャートが《寓意図像集Emblematum Liber》(1531初版)をアウクスブルクで出版し大反響を呼び,1600年までフランス語訳を含む90版,それ以後の版も含むと150版が世に出た。同書は,まず標語(モットー)があり,つぎに木版の挿画,その下に数行の韻文が添えられる絵入り注釈書で,後の同種の出版物の範例となる。…

※「アルチャート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android