アルトゥールアゼベド劇場(読み)アルトゥールアゼベドゲキジョウ

デジタル大辞泉 の解説

アルトゥールアゼベド‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【アルトゥールアゼベド劇場】

Teatro Arthur Azevedo》ブラジル北東部、マラニャン州の都市サンルイスの旧市街にある劇場。1815年、綿花生産で財を成したポルトガル人により建造された同国最古の劇場の一。劇作家であり詩人の、アルトゥール=アゼベドの名を冠する。4層の桟敷席があり、現在もオペラ・バレエ・ダンスなどが上演される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む