アルバートヒース(その他表記)Albert Heath

20世紀西洋人名事典 「アルバートヒース」の解説

アルバート ヒース
Albert Heath


1935.5.31 -
ジャズ演奏家。
ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。
別名Albert(Al Tootie) Heath。
ジミー・パーシー兄弟の末弟。1957年NYでジョン・コルトレーンと初レコーディングをする。’58年J.J.ジョンソン6と楽旅し、後にジャズテットや秋吉敏子などのコンボで活躍。’61年シダー・ウォルトン・トリオに参加し、ボビー・ティモンズらと共演。’64年ジョージ・ラッセル6に加わり、渡欧、5年間行動を共にする。’67年コペンハーゲンでケニー・ドリューと共演し、帰国後ハービー・ハンコック6、ソニー・ロリンズと共演。’74年スウェーデンに移り、’75年ヒース・ブラザーズを結成

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む