アルフレッド・フィリップロル(その他表記)Alfred Philippe Roll

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド・フィリップ ロル
Alfred Philippe Roll


1846.3.1 - 1919.10.27
フランス画家
元・ソシエテ・ナショナル・デ・ボーザール会長。
パリ生まれ。
エコール・デ・ボーザールでジェローム、ボナらに師事し、1870年サロン・デビュー初めロマン主義、写実主義風の作品を手がけたが、「1880年のパリの祝典」あたりの作品から、作風を変え、明るい風景画を描く。1890年にはソシエテ・ナショナル・デ・ボーザールを創立、自ら会長を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む