アルフレードカンポーリ(その他表記)Alfredo Campoli

20世紀西洋人名事典 「アルフレードカンポーリ」の解説

アルフレード カンポーリ
Alfredo Campoli


1906.10.20 - 1991.3.27
英国バイオリン奏者。
ローマ(イタリア)生まれ。
聖チェチーリア音楽学院の教授だった父からバイオリンを教えられる。12歳でコンクール入賞。10歳でロンドンでデビューし、天才少年と注目される。1919年ロンドンフェスティバルで金賞を受賞。うっとりとするような心地よい音色を奏で、豊かな表現で唱いあげる。彼のバイオリンは、独自のアクセントを持つベル・カント的なカンターピレで、それがどの曲も、むせぶような雰囲気を作り出している。欧米で米を中心に活躍し、独奏者として活躍する一方、室内オーケストラを組織し、’39年に解散するまで指揮にあたった。’60年と’66年に来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む