アレキサンダーゴールデンワイザー(その他表記)Alexander Alexandrovich Goldenweiser

20世紀西洋人名事典 の解説

アレキサンダー ゴールデンワイザー
Alexander Alexandrovich Goldenweiser


1880 - 1940
米国人類学者。
ロシア生まれ。
コロンビア大学ボアズに師事し、ボアズの実証的伝播研究を継承する。後に同大学や社会調査新学院、オレゴン大学で人類学を教え、イロクォイ族の調査や理論家として活躍する。トーテミズムに関する諸学説を批判検討し、心理学的要因の重要性を指摘する。著書に「初期文明」(1922年)、「人類学」(’37年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む