アレクサンドルデイネカ(その他表記)Aleksandr Aleksandrovich Dejneka

20世紀西洋人名事典 「アレクサンドルデイネカ」の解説

アレクサンドル デイネカ
Aleksandr Aleksandrovich Dejneka


1899.5.8.(20.説あり) - 1969.6.12
ソ連画家,版画家,彫刻家
クルスク生まれ。
1921〜24年モスクワ美術学校で学ぶ。モスクワの赤軍中央博物館に展示されている「ペトログラード防衛」(’27〜28年)など新時代のダイナミックな生活をテーマとした作品を描いた。「母」(’32年)などの作品のほか多くの版画、彫刻作品があり、モスクワにて死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android