アレクサンドルノビコフ(その他表記)Colonel Aleksandr Novikov

20世紀西洋人名事典 「アレクサンドルノビコフ」の解説

アレクサンドル ノビコフ
Colonel Aleksandr Novikov


1900 - 1976
ソ連軍人
元・陸軍上級大将。
1942〜46年までソビエト空軍総司令官。’38〜40年からレニングラードのソビエト空軍参謀長を歴任し、その後、総司令官となり、ドイツ空軍に惨敗を喫し、空軍の大規模再編成に着手した。大戦中は、スターリングラードクルスクなどの各戦闘、満州における’45年の対関東軍作戦などすべての航空作戦を指揮した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む