アレクシウスマイノング(その他表記)Alexius Meinong

20世紀西洋人名事典 「アレクシウスマイノング」の解説

アレクシウス マイノング
Alexius Meinong


1853.7.17 - 1920.11.27
オーストリアの心理学者,哲学者
元・グラーツ大学教授。
レムベルク生まれ。
オーストリアの心理学者で、哲学者としても知られ、グラーツ学派の指導者として活躍。1889年グラーツ大学教授。その哲学は対象論と呼ばれ、著書に「仮定について」(1902年)や「諸学の体系内での対象論の位置について」(’07年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アレクシウスマイノング」の解説

アレクシウス マイノング

生年月日:1853年7月17日
オーストリアの哲学者,心理学者
1920年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む