アレックスコード(その他表記)Alex Cord

20世紀西洋人名事典 「アレックスコード」の解説

アレックス コード
Alex Cord


1931.8.3 -
米国のプロのロデオ・ライダー,俳優
ニューヨーク州フローラル・パーク生まれ。
本名Alexander Viespi。
各地で選手権をもつプロのロデオ・ライダーとなったが、ローレンス・オリヴィエ主演の「リチャード3世」(1956年)を見て俳優を志す。リーストラスバーグから演技を学び、ロンドン古典劇舞台、テレビの仕事を経て「チャップマン報告」(’62年)でデビュー。以来ヨーロッパ映画にも出演。「さそり暗殺指令」(’67年、日本では劇場公開)等TVMの出演も多い。その他「駅馬車」(’66年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む