アングロ=ノルマン種(読み)アングロ=ノルマンしゅ(その他表記)Anglo-Norman

翻訳|Anglo-Norman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アングロ=ノルマン種」の意味・わかりやすい解説

アングロ=ノルマン種
アングロ=ノルマンしゅ
Anglo-Norman

フランス北西部,ノルマンディー地方原産の馬。半血種,中間種,輓馬,乗用馬である。在来種のノルマン馬にサラブレッド種およびハクニー種を交配して成立所期改良の目標は速歩能力の向上であったが,その後使役能力も要求され,体型と能力によりだいたい前記の4型のものに分けられている。毛色鹿毛が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む