アンチセル(その他表記)Antisell, Thomas

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「アンチセル」の解説

アンチセル Antisell, Thomas

1821/23-? アメリカの化学者。
明治4年(1871)にケプロンとともに来日翌年開校した開拓使仮学校教頭となり,化学と地質学をおしえた。7年大蔵省紙幣寮にうつり,紙幣印刷用のインク研究,製造にあたった。9年帰国。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む