アンディベイ(その他表記)Andy Bey

20世紀西洋人名事典 「アンディベイ」の解説

アンディ ベイ
Andy Bey


1939.10.28 -
米国のジャズ・ボーカリスト
ニュージャージー州ニューアーク生まれ。
別名Andrew W.(Jr.) Bey。
3歳からピアノをはじめ、ニューアークの芸術学校で学ぶ。ナット・ジョーンズらにボーカル師事。1955〜67年コーラス・グループ、アンディ・アンド・ザ・ベイ・シスターズを彼の姉妹であるサロームとジュラルディンらと結成し、「トゥーリーズ」のヒットを放った。その後ニューヨークマックスローチのグループに参加。ソロ・ボーカリストとして活躍。’70年「トータル・レスポンス/ホレス・シルバー」に妹サロームと参加。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む