アントニエッタステラ(その他表記)Antonietta Stella

20世紀西洋人名事典 「アントニエッタステラ」の解説

アントニエッタ ステラ
Antonietta Stella


1929.3.15 -
イタリアのソプラノ歌手。
ペルージア生まれ。
ペルージア音楽院に学び、1950年スポレートの声楽コンクールに優勝した後デビュー。’51年ヴェルディ没後50年記念公演で「運命の力」のレオノーラを歌い絶賛を浴び、その名はヨーロッパ各地に広まった。高音の美しい響きに定評があり、ヴェルディの中期から後期にかけての作品では高い評価を得ている。代表作に「ドン・カルロ」、「椿姫」「アンドレア・シェニエ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む