アンドリューロイド・ウェバー(その他表記)Andrew Lloyd Webber

20世紀西洋人名事典 の解説

アンドリュー ロイド・ウェバー
Andrew Lloyd Webber


1948.3.22 -
英国のポピュラー作曲家。
ロンドン生まれ。
音楽家の家系に育つが、正式な音楽教育はほとんど受けず、1968年作詞家ライスと組んで「旧約聖書」に基づく学校用ミュージカルヨセフとすばらしいテクニカラーの外套」を作曲する。また、異色のロック・ミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」を書き、’71年ブロードウェーで上演、大ヒットする。その他の作品に「エビータ」(’76年)、「キャッツ」(’81年)などがあり、クラシックからロックまでの形式を作品によって自由にこなすヒット・メーカーである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む