アンドルーマッカーシー(その他表記)Andrew McCarthy

20世紀西洋人名事典 「アンドルーマッカーシー」の解説

アンドルー マッカーシー
Andrew McCarthy


1963.11.29 -
米国俳優
ニュー・ジャージー州ウェストフィールド生まれ。
ニューヨーク大学演劇科で学び、在学中から演劇活動に参加。オフ・ブロードウェイで何度か舞台に立つ。1983年「恋のスクランブル」のオーディションに応募し、スクリーンデビュー。物静かで上品、孤独の影を感じさせ、青春映画常連となる。「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」(’86年)が大ヒットし、人気を決定づける。又、ロバート・レッドフォード主宰の監督・脚本家の養成機関サンダンス・インスティチュートの協力者の一人として活躍している。他に「月の出を待って」(’87年)などにも出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む