アンドルー・W.メロン(その他表記)Andrew William Mellon

20世紀西洋人名事典 「アンドルー・W.メロン」の解説

アンドルー・W. メロン
Andrew William Mellon


1855 - 1937
米国実業家,外交官
元・駐英大使。
ペンシルベニア州生まれ。
大学を卒業し、父親トーマスの設立した銀行に入り、1886年事業を引き継ぐ。1888年アルコアの名で知られる企業に出資してアルミニウム産業を支配する。さらに石油鉄鋼石炭、食品などの産業にも進出モルガンロックフェラーと並ぶメロン財閥を築く。その後、政界においても活躍し、1921年財務長官を経て’32年駐英大使に任ぜられる。死の直前、収集した美術品や作品を収蔵展示する美術館を国に寄贈する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む