アンニー・ライオンハウ(その他表記)Annie Lion How

20世紀西洋人名事典 「アンニー・ライオンハウ」の解説

アンニー・ライオン ハウ
Annie Lion How


1852 - 1943
米国教育者
ボストン生まれ。
学校卒業後、1887年来日。1889年自由独立の精神をもったキリスト教幼児教育を展開し、関西地方に頌栄保母伝習所、頌栄幼稚園を開設フレーベルの2大著書「母の遊戯及育児歌」(1897年)、「人の教育」(1898年)を翻訳し、フレーベル精神を正しく日本に紹介した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む