アンフィアラオス(その他表記)Amphiaraos

改訂新版 世界大百科事典 「アンフィアラオス」の意味・わかりやすい解説

アンフィアラオス
Amphiaraos

ギリシア伝説で,アルゴス英雄予言者義兄のアルゴス王アドラストスがテーバイ攻めを企てたとき,その失敗とみずからの死を予見したアンフィアラオスは従軍に気乗りがしなかったが,妻の要求に負け,2人の子アルクマイオンとアンフィロコスAmphilochosに,いつか母を殺して父の仇を討つよう言い残して出征大地裂け目にのまれて世を去った。アッティカ地方のオロポスには,夢占いで名高い彼の神殿があった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 水谷

百科事典マイペディア 「アンフィアラオス」の意味・わかりやすい解説

アンフィアラオス

ギリシア伝説のアルゴスの英雄で予言者。テーバイ攻めの七将の一人としてホモロイダイ門を攻めたが敗れ,逃走中に地の裂け目に落ちて死んだ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアンフィアラオスの言及

【アルクマイオン】より

…ギリシア伝説の英雄。アンフィアラオスの子。第2回目の遠征に加わってテーバイを攻略したあと,亡父の言いつけに従って母を殺した。…

※「アンフィアラオス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む