アンボワーズ城(読み)アンボワーズジョウ

デジタル大辞泉 「アンボワーズ城」の意味・読み・例文・類語

アンボワーズ‐じょう〔‐ジヤウ〕【アンボワーズ城】

Château d'Amboise》⇒アンボアーズ城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「アンボワーズ城」の解説

アンボワーズじょう【アンボワーズ城】

フランス西部のロワール渓谷にある古城の一つ。ロワール川沿いにあるアンボワーズ(Amboise)の町の、ロワール川を見おろす丘の麓に建っている。この城の歴史は古く、その起源は古代ローマ支配時代のガリアの時代にさかのぼるが、この城を有名にしたのは、シャルル7世、ルイ11世、シャルル8世、フランソワ1世ら、ヴァロア朝の歴代のフランス国王が過ごした15~16世紀である。イタリア遠征を行ったシャルル8世はイタリアの芸術・文化に傾倒し、イタリアから家具や美術工芸品などとともに戦利品や建築家、彫刻家、造園家などを連れ帰り、イタリアの芸術・技術の粋をこの城の改築に投入した。これはのちの国王ルイ12世、フランソワ1世にも引き継がれ、イタリアルネサンス様式を取り込んだ城に変えた。王室権勢をふるったカトリーヌ・ド・メディシス(アンリ2世の王妃、フランソワ2世、シャルル9世、アンリ3世の母)も頻繁に訪れた城としても知られている。また、この城は、旧教徒が新教徒を大量虐殺した1560年のアンボワーズの陰謀の舞台としても歴史に名をとどめている。この城の南東1kmほどのところに、フランソワ1世に招かれたレオナルド・ダ・ヴィンチ晩年を過ごしたクロ・リュセの館がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android