アンリデュヴェルノワ(その他表記)Henri Duvernois

20世紀西洋人名事典 「アンリデュヴェルノワ」の解説

アンリ デュヴェルノワ
Henri Duvernois


1875 - 1937
フランスの小説家,劇作家
パリ生まれ。
処女作「鉄の葦」(1902年)以来、庶民的な陽気なパリ生活を描いた作品を多く残している。また、「エドガール」(’19年)等の長編や、コント集なども創作し、劇もつくっている。新鮮な着眼点で、奇抜な人物や事件を作り上げ、哀愁笑いの中に真実を語るユモリストとして愛されているが、とくに短編作家として評価が高い。ほかに、生涯妻に圧倒された男を描いた「女のかげで」(’32年)、劇作「フーグ」(’27年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android