アーネスト・D.ピリンス(その他表記)Ernest D. Piryns

20世紀西洋人名事典 の解説

アーネスト・D. ピリンス
Ernest D. Piryns


1930 -
ベルギーの日本研究者。
上智大学教授,オリエント宗教研究所所員。
1957年宣教師として来日。20歳の頃から関心を持っていた日本の文化や宗教を研究のため、本格的に日本語学習、日本研究に取り組む。’71年日本におけるキリスト教研究で博士号を取得。’73年上智大学教授、オリエント宗教研究所所員となる。又、アメリカ、フィリッピンの各大学で宗教学客員教授を務める。著書に「Japn et het Christiendom:Near de Overstijging van een Dilemma」(’71年)等があるほか日本の宗教に関する著書が多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android