アーレンダール(その他表記)Arendal

改訂新版 世界大百科事典 「アーレンダール」の意味・わかりやすい解説

アーレンダール
Arendal

ノルウェー南部の東アグデル州南部の都市スカゲラク海峡に面し,人口3万1182(2006)。1528年にオランダへの木材積出地として記録に現れ,発展を続けて,18世紀の30年代以降ノルウェー第一の海運業の中心地となった。今日も鉄鉱,木材,木材パルプ長石,工業製品,魚類積出港市民の約3割が製造業と建設業従事,ノルウェー最大の白熱灯工場がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菅原

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む