イェンス・ミーカエール・トルゲルセンウィンテル(その他表記)Jenns Michael Tolgellsen Winther

20世紀西洋人名事典 の解説

イェンス・ミーカエール・トルゲルセン ウィンテル
Jenns Michael Tolgellsen Winther


1874.10.25 - 1970.3.2
デンマークのルター教会宣教師
オプンス生まれ。
父は信徒伝道者、母も敬虔な信徒であった。渡米し、トリニティ神学校を卒業、1957年9月来日、翌年6月佐賀に着任。’59年9月、米村常吉とルーテル教会の拠点づくりのため久留米伝道に力をいれる。後に福音ルーテル教会を担う人材を多く発掘、養成。一時帰国はしたものの、明治大正昭和の3代にわたり日本に滞在、60年余りにおよんだ。日本と日本人を深く愛した宣教師であった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む