イズハハコ(読み)いずははこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イズハハコ」の意味・わかりやすい解説

イズハハコ
いずははこ
[学] Eschenbachia japonica (Thunb.) Koster
Conyza japonica (Thunb.) Less.

キク科(APG分類:キク科)の一年草または越年草。茎は直立し、高さ25~55センチメートル、全体に灰白色の軟毛がある。葉が基部にややロゼット状に集まるので、花茎状となる。4~6月、茎頂に数個から十数個の頭花が密につき、開く。雌性の小花は頭花の縁(へり)に多列あるが、花冠は細く、花柱より短い。両性花は頭花の中央に少数ある。花期後に冠毛が伸長し、個々の頭花は綿玉のようになる。別名ワタナはこの花のようすに由来する。関東地方以西から沖縄にかけての日当りのよい崖(がけ)などに生え、中国、東南アジアからアフガニスタンにかけて広く分布する。

[小山博滋 2022年1月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android