イソシアヌル酸トリメチル(読み)イソシアヌルサントリメチル

化学辞典 第2版 の解説

イソシアヌル酸トリメチル
イソシアヌルサントリメチル
trimethyl isocyanurate

1,3,5-trimethyl-1,3,5-triazine-2(1H),4(3H),6(5H)-trione.C6H9N3O3(171.16).シアヌル酸トリメチルの熱異性化やシアヌル酸ヨウ化メチルあるいはジアゾメタンによるメチル化で得られる.針状晶.融点175~176 ℃,沸点274 ℃.エタノールに可溶,冷水に難溶.[CAS 827-16-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む