テルピノール

化学辞典 第2版 「テルピノール」の解説

テルピノール
テルピノール
terpinol

4-hydroxy-α,α,4-trimethyl-cyclohexanemethanol monohydrate.C10H20O2・H2O(190.27).抱水テルピンともいう.cis-1,8-テルピンの水和物白色結晶.融点123 ℃(封管).徐々に加熱すると,70~80 ℃ で水分を失い100 ℃ で昇華する.わずかに特異臭および苦味がある.エタノール熱水可溶去痰剤香水に用いられる.[CAS 80-53-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む