イブンバツータ

精選版 日本国語大辞典 「イブンバツータ」の意味・読み・例文・類語

イブン‐バツータ

  1. ( Ibn Baṭṭūṭah ) アラビアの旅行家。北モロッコに生まれる。アフリカ、アラビア、インドを経て元の順帝治下の中国に入り、大都(北京)まで訪れたという。口述によるこの三十余年間の旅行記都会珍奇さと旅路異聞興味をもつ人々への贈り物」がある。(一三〇四‐七七

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む