いまむらいづみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「いまむらいづみ」の解説

いまむら いづみ

1933- 昭和-平成時代の舞台女優。
昭和8年1月12日生まれ。昭和12年子役として築地小劇場アンナ・カレーニナ」で初舞台。24年前進座の正式座員となり,「坂本竜馬」「出雲阿国」「柳橋物語」に出演。57年,59年の「エリザベス・サンダース物語」の沢田美喜役で菊田一夫演劇賞を受賞。東京出身。明星学園中退。本名は佐藤矢寿子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む