インテンショナル・ファラシー(その他表記)intentional fallacy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

インテンショナル・ファラシー
intentional fallacy

詩自体のもつ「実際意味」と,これを書いた詩人意図とを混同する誤謬を指摘した「新批評」の用語作品作者の手から離れた独立の存在とみなす立場からきているが,作者の意図を完全に無視できるか否かには議論がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む