インド共産党毛沢東主義派

デジタル大辞泉プラス の解説

インド共産党毛沢東主義派

《Communist Party of India-Maoist》2004年9月結成のインドの極左武装組織。「人民戦争グループ」と「毛沢東主義・共産主義センター」が合併して設立。治安当局や政治家標的とするテロ実行ビハール州、ジャルカンド州、チャッティスガル州オリッサ州西ベンガル州などが活動中心

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む