インボデン(その他表記)Imboden, Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インボデン」の意味・わかりやすい解説

インボデン
Imboden, Daniel

[生]1893. バージニア
[没]1965.11.9. カリフォルニア,ソノマ
ジャーナリストで,日本占領期の GHQ民間情報教育局 CIE新聞課長。第1,2次世界大戦に参加し,1945年 10月,占領軍一員として日本に進駐。 42年の応召までカリフォルニアで小新聞社を経営していた経歴を買われて,46年5月に GHQ第2代の民間情報局新聞課長に任命された。それからの彼は,「編集権」という新しい考えを標傍して日本の新聞界に向けて発言し,戦後の新聞史上に大きな影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む