イールズ事件(読み)イールズじけん

百科事典マイペディア 「イールズ事件」の意味・わかりやすい解説

イールズ事件【イールズじけん】

1949年7月19日,連合軍総司令部民間情報局教育顧問イールズW.C.Eellsは新潟大学で,〈共産主義教授は追放せよ〉と講演米国占領政策が反共方針を明確にした時期であった。日教組日本学術会議,全国大学教授連合などは反対声明。1950年5月には講演反対闘争が東北大生,北大生を中心に行われた。→レッドパージ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android