ウィリアム・スチュワートホア(その他表記)William Stewart Hoar

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・スチュワート ホア
William Stewart Hoar


1913.8.31 -
カナダの動物学者。
元・ニュー・ブランズウィック大学教授,ブリティッシュコロンビア大学教授。
モンクトン生まれ。
1934年ニュー・ブランズウィック大学で生物学地質学を学び主席で卒業後、’39年ボストン大学で理学博士号取得。同年母校で生物学助教授、’43年から動物学教授を務め、’45年ブリティッシュ・コロンビア大学の動物学および魚学教授、’64年には動物学科主任となる。魚の内分泌と行動との関係に関心を持ち、季節ごとに変化する魚の行動や魚の生涯生殖と環境サイクルとの関係を解明

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む