ウィリークラウス(その他表記)Willy Kraus

20世紀西洋人名事典 「ウィリークラウス」の解説

ウィリー クラウス
Willy Kraus


1918 -
ドイツ経済問題専門家。
ボッフムルール大学正教授。
デュッセルドルフ生まれ。
ボン大学ケルン大学で学び、1949年ボン大学で学位を取得。ロックフェラーフェローとしてジョンズ・ポプキンズ大学、スタンフォード大学で研究後、ケルン大学講師、ギーセン大学教授経て、’66年よりボッフムルール大学正教授。45歳頃から日本の社会・経済の発展に興味を持ち、その後本格的に日本研究に取り組み、’80年東京大学教養学部の客員教授として来日。ドイツ・アジア研究学会会員であり、現在日本・中国経済発展と社会変容をテーマに研究中。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む