百科事典マイペディア 「ウィース巡礼教会」の意味・わかりやすい解説 ウィース巡礼教会【ウィースじゅんれいきょうかい】 ドイツ南部,バイエルン州南部,アルプス山麓の森林や牧草地の広がるなだらかな土地にあり,〈牧草地の教会〉とも呼ばれる。1745年−1754年にロココ建築家ドミニクス・ツィンマーマンによって建てられた教会で,ツィンマーマンの最高傑作といわれる。楕円形の円天井には色彩豊かなフレスコ画が描かれ,内陣は華麗なロココ調でまとめられている。特に祭壇は〈天国からの宝物〉と呼ばれるほど見事。この教会は1983年,世界文化遺産に登録。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 大腸・肛門科での看護スタッフ/賞与年2回 週休2日 残業・夜勤・急患ナシ 定着率抜群 医療法人社団きよ志会 東京都 足立区 月給32万円~40万円 正社員 看護師/オンコールなし/法人運営歯科診療所での治療費補助あり/質問からでもOK!2025年12月左近山団地近くにOPEN 特別養護老人ホーム 太陽の家横濱左近山 神奈川県 横浜市 月給23万9,800円~30万5,500円 正社員 Sponserd by