すべて 

ウィーン派(読み)ウィーンは(その他表記)Wiener Schule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィーン派」の意味・わかりやすい解説

ウィーン派
ウィーンは
Wiener Schule

第2次世界大戦後ウィーンを舞台活躍を始めた E.フックス,W.フッター,A.レームデン,E.ブラウアーらに代表される一群画家ウィーン幻想派とも呼ばれる。「幻想リアリズム」と呼ばれる手法特色とし,瑣末的ともみえる細部への拘泥と,人間を主題とする内容によって,シュルレアリスムとはまったく別種の幻想の世界を生み出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む