ウエスモンゴメリー(その他表記)Wes Montgomery

20世紀西洋人名事典 「ウエスモンゴメリー」の解説

ウエス モンゴメリー
Wes Montgomery


1925.3.6 - 1968.6.15
米国のジャズ演奏家。
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
別名John Leslie Wes Montgomery。
11歳の時の4弦ギターが最初の楽器。17歳で故郷のインディアナポリスに戻り、プロとして活動を始める。その後クリスチャンエレクトリック・ギターに衝撃を受け、6弦のエレクトリック・ギターとアンプを購入し、20歳の時にはクリスチャンのソロを完全コピーし地元のクラブで演奏。彼のギター奏法の特徴はピックを使わない右手親指による指頭奏法とオクターブ離れた同じメロディーを1弦間を置いて弾きおろすオクターブ奏法で自らのアイデアで開発。1948年ラオイネル・ハンプトン楽団のオーディションに合格し、2年間バンドに在団。’57年モンゴメリー3兄弟とフレディ・ハバード等で「モンゴメリー・ブラザーズ&ファイブ・アザーズ」を録音。3兄弟の共演作「モンゴメリーランド」の全8曲中5曲を彼が作曲している。その後キャノンボール・アダレイ推薦によりバーサイド・レコードと契約。他の作品に「フル・ハウス」(’62年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む