ウェルラミウム(その他表記)Verulamium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェルラミウム」の意味・わかりやすい解説

ウェルラミウム
Verulamium

古代ローマの属州ブリタニア都市。現在のロンドン北方セントオールバンズ近隣に位置した。古くからケルト系のカツウェラウニ人の都市であったが,1世紀にローマがブリタニアを征服して以来繁栄。当時の市壁の一部や円形劇場家屋などが残っている。4世紀にローマの支配が動揺するとともに衰え,5世紀には廃虚となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む