ウォルサム・フォレスト(読み)うぉるさむふぉれすと(その他表記)Waltham Forest

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウォルサム・フォレスト」の意味・わかりやすい解説

ウォルサム・フォレスト
うぉるさむふぉれすと
Waltham Forest

イギリスの首都大ロンドンの区の一つ。面積約39平方キロメートル、人口21万8277(2001)。地名が示すように昔は森林で覆われ、北西に接するエピング・フォレスト名残(なごり)をとどめる。公園広場に富み、若干軽工業があるが大部分は住宅地区である。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む