ウォーレンミラー(その他表記)Warren Miller

20世紀西洋人名事典 「ウォーレンミラー」の解説

ウォーレン ミラー
Warren Miller


1921 - 1966
米国小説家
ペンシルベニア州生まれ。
筆名アマンダ・ベール〈Amanda Veil〉。
大学卒業後、第二次大戦に参加。ニューヨークに定住し、作家活動を続ける。児童文学も手がけたが、ハーレムに住む黒人少年の非行を克明に描いた「クール・ワールド」(1959年)で脚光を浴びる。その後「フラッシュ・タイムズ」(’62年)、「ハーレムの包囲」(’65年)などを発表したが、夭折した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む