ウクライナ保安局

共同通信ニュース用語解説 「ウクライナ保安局」の解説

ウクライナ保安局(SBU)

崩壊したソ連の巨大情報機関、KGB(国家保安委員会)を継承するウクライナの政府機関として1992年3月に創設。スパイ防止やテロ対策が任務で、特殊部隊アルファも持つ。親欧米派による2014年のマイダン革命では、幹部多数が親ロシア派のヤヌコビッチ政権を支持し、親ロシア派武装勢力への寝返りも相次いだ。他国の情報機関に比べ組織が巨大すぎるとの批判があり、ゼレンスキー政権はSBU職員を数年内に2万7千人から1万7千人に削減し、文民議会統制を強化する改革に取り組んでいる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む