すべて 

ウーゴトニャッティ(その他表記)Ugo Tognazzi

20世紀西洋人名事典 「ウーゴトニャッティ」の解説

ウーゴ トニャッティ
Ugo Tognazzi


1922.3.23 - 1990.10.27
俳優
イタリアのクレモナ生まれ。
食料品店の店員からアマチュア演劇を経て1950年に映画界に入る。’60年代に注目されるようになり、「狂ったバカンス」(’62年)、「女王蜂」(’63年)で評価され、以後コメディとドラマ両面で活躍する。「Il Mantenuto」(’61年)で監督も手がけ、以後時々監督もする。主な作品に「生きる喜び」(’60年)、「サンデー・ラバーズ」(’80年、監督も)、「Grazie,Commisario」(’88年)等がある。81年には「ある馬鹿げた男の悲劇」の演技でカンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む