ウーノ

デジタル大辞泉プラス 「ウーノ」の解説

ウーノ〔自動車〕

イタリアフィアットが1983年から1995年まで製造、販売していた乗用車。3ドア、5ドアの小型ハッチバック。イタリアの工業デザイナージウジアーロデザインを手掛けたことで知られる。

ウーノ〔化粧品〕

資生堂フィティット株式会社が販売する男性用化粧品ブランド名基礎化粧品整髪料がある。ターゲット10~30代男性。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む