エイナルベネディクトソン(その他表記)Einar Benediktsson

20世紀西洋人名事典 の解説

エイナル ベネディクトソン
Einar Benediktsson


1864 - 1940
アイスランド詩人
詩才のある母の影響を受けて早くから詩作活動を行う。コペンハーゲンで法律を学ぶ傍らイプセンなどの「ペール・ギュント」の翻訳を手がける。帰国後、弁護士、郡保安官を務め、祖国の独立運動に尽力。彼の詩は完璧な形式、高貴な内容などから「アイスランドのブラウニング」と呼ばれ、若い詩人に多大な影響を与えた。主な作品に詩集「物語と詩」(1897年)、「海のかがやき」(1906年)、「波」(’13年)、「海」(’21年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

エイナル ベネディクトソン

生年月日:1864年10月31日
アイスランドの詩人
1940年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む