エイナルベネディクトソン(その他表記)Einar Benediktsson

20世紀西洋人名事典 の解説

エイナル ベネディクトソン
Einar Benediktsson


1864 - 1940
アイスランド詩人
詩才のある母の影響を受けて早くから詩作活動を行う。コペンハーゲンで法律を学ぶ傍らイプセンなどの「ペール・ギュント」の翻訳を手がける。帰国後、弁護士、郡保安官を務め、祖国の独立運動に尽力。彼の詩は完璧な形式、高貴な内容などから「アイスランドのブラウニング」と呼ばれ、若い詩人に多大な影響を与えた。主な作品に詩集「物語と詩」(1897年)、「海のかがやき」(1906年)、「波」(’13年)、「海」(’21年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

エイナル ベネディクトソン

生年月日:1864年10月31日
アイスランドの詩人
1940年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android