エケベリ(その他表記)Ekeberg, Anders Gustav

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エケベリ」の意味・わかりやすい解説

エケベリ
Ekeberg, Anders Gustav

[生]1767.1.16. ストックホルム
[没]1813.2.11. ウプサラ
スウェーデンの化学者,鉱物学者。ウプサラ大学卒業 (1788) したのち,ドイツ各地を旅行し,1794年にウプサラに戻って教授となった。 A.ラボアジエの新しい化学理論をスウェーデンに紹介するのに尽力。子供の頃から耳が不自由で,1801年実験中に片目を失明するという事故にもめげず,02年 73番元素タンタルを発見した。 J.J.ベルセーリウスの師として著名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む