エチルビニルエーテル

化学辞典 第2版 「エチルビニルエーテル」の解説

エチルビニルエーテル
エチルビニルエーテル
ethyl vinyl ether

C4H8O(72.11).CH2=CHOC2H5.アルカリ金属水酸化物触媒を用い,アセチレンエタノール加熱付加させると得られる.芳香をもつ液体.融点-115 ℃,沸点35.5 ℃.0.7589.1.3754.有機溶媒に易溶または可溶,水に微溶.引火点が低い(-45 ℃)ので注意が必要である.二重結合への付加反応により種々の工業原料が製造されるほか,高重合のポリビニルエーテルは感圧接着剤などに広く用いられ,低重合物は天然樹脂可塑剤となる.ほとんど無毒.[CAS 1629-58-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android