エドワードキーンホルツ(その他表記)Edward Kienholz

20世紀西洋人名事典 「エドワードキーンホルツ」の解説

エドワード キーンホルツ
Edward Kienholz


1927.10.23 - 1994.6.10
米国美術家
フェアフィールド(ワシントン州)生まれ。
職業を転々としながら美術独学で学ぶ。1953年ロスアンゼルスに移り、木の廃品コラージュから始めて、舞台装置のような作品を作る。代表作に「待つ人」(’65年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エドワードキーンホルツ」の解説

エドワード キーンホルツ

生年月日:1927年10月23日
アメリカの美術家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android